
空の家が大切にしているもの。
ちかはぎ空の家には、
母(オカン)が30年間かけてコツコツと集めた
(一人で住むにはあまりに膨大な)
アンティークの器や昭和初期のガラス
漆器のお盆やグラス等がございます。
すべてご自由にお使いいただけます。
どうか愛情いっぱい大胆に盛り付けてお使いください。
鳥の声を聴きながら、鼻歌を口ずさみながら
ともに料理を盛り付けたり、
夜の風に囲炉裏を囲みながら、
陶器のお猪口で地元のお酒を飲むのも格別。
もちろん山梨県産のワインも多数用意しております。
水道からは極上の天然水と言っても過言でない
PH7.4の弱アルカリ硬度52.4の高水質ウォーターが。
(硬度50位が一般的に美味しいとされるそうです
日本でもこの数値はなかなかありません)
お風呂に入ると水質の良さが一層感じられます。
空間だけでなく、あなたの五感全てで
空の家を楽しんでいただけたらと思います。
また、テレビやエアコンはないけれど、
バルミューダのオーブンレンジや、ダイソンのクリーナー、
BOSEのBluetoothスピーカー等
電化製品は最先端なものを用意しています。
さらに高圧洗浄機もあるし、
電動薪割り機もチッパーもある。
マシン好き、工具好きなお父さんはぜひ、
ケイタと一緒に扱ってみてください。
WIFIもパスワードなしで自由にご利用いただけます。
コロナ感染予防対策として
さらに各部屋にバルミューダの空気清浄機、
マクセルのオゾン発生装置「オゾネオ」を
設置してございます。
また、冬の寒さ対策として
各部屋にファンヒーターを一台ずつ用意してございます。
また「おこた」も2台ありますので十分に暖がとれます。
また囲炉裏の炭に火を灯すと遠赤外線効果で体の芯まで暖まります。
お布団は太陽の下で毎日干しているのでぽっかぽか。
田舎ならではの「寒さ」と「暖かさ」を体感してください。
ちかはぎ空の家は築180年以上ですが、
決して過去にタイムスリップしただけの空間ではございません。
不便さを楽しむというより快適さを追求した上で無理のない、
あなたのままの自由を満喫していただけたらと思います。