
![]() DSC_6335 | ![]() DSC_6200 | ![]() DSC_6462 | ![]() DSC_6239 | ![]() DSC_6454 | ![]() スクリーンショット 2019-12-26 12.15.44 |
---|---|---|---|---|---|
![]() kuuhouse | ![]() スクリーンショット 2019-12-16 19.46.34 | ![]() スクリーンショット 2019-12-16 19.45.12 | ![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse |
![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() スクリーンショット 2018-12-06 18.23.25 |
![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() スクリーンショット 2019-12-16 19.39.09 | ![]() kuuhouse | ![]() スクリーンショット 2019-12-26 12.15.23 | ![]() kuuhouse |
![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse | ![]() shibire-ko | ![]() kuuhouse | ![]() kuuhouse |
心地よさとアートが融合する古民家宿で、
忘れられた時間に還る旅。

お知らせ5月21日更新
夏休みのご予約はお早めに!
(事前予約でGoto等の割引ご案内も致します)
空の家のお得な情報や最新ニュースは
主にインスタグラム(ストーリー)にてお知らせしています。
フォローをお願いいたします。
こちらのボタンから↓
やまなしグリーン・ゾーン宿泊割
期間延長!!(6月30日まで)宿泊料より
お一人5,000円引き&2,000円のクーポン付き
対象県民や条件等はこちらでご確認くださいませ。
ただ今地域おこし協力隊員を募集しています。
詳しくはこちらから
ディスカバー農山漁村の宝〜関東農政局版〜
個人の部に「鈴木美樹」が認定されました。
いつも応援ありがとうございます。
空の家のミキから、お願いがございます!
貸切でご利用くださっているお客さまがいらっしゃるため
見学はお断りさせていただいております。
※道幅が狭く家の周りはお客さま以外の車が停められません。
すれ違いも出来ないため大変危険です。
お問い合わせ等はメールにてお受けいたします。
こちらからお願いいたします。
本文にお問い合わせ内容をご記入くださいませ。
あなたのご理解とご協力をお願いいたします。

こんにちは!初めまして!!鈴木ケイタ&ミキと申します。
私たち夫婦は神明の花火と和紙で有名な山梨県の市川三郷町というところに住んでいます。
東京からは中央道経由で約2時間。名古屋からも中央道経由で約3時間のところにあります。しかも結構な山の中。
湖に向かう中腹の大きな古民家に3匹(最近4匹になりました)の猫とともに住んでいます。
そして私たち夫婦は自称「近萩のヤマンバ」ことオカンと3人で農林漁業滞在型民宿(農泊)を2019年に開業!
築150年を越す古民家を母がリノベイトしたのは約30年前。それからずっと多くの人に
愛され続けたオカンの家を、さらに宿にするための準備に一年間を要したこだわりのお宿です。
2019年の開業以来、500名を超えるお客さまにお越しいただいております。
この出会いが一生のものになるようにあなたにとっていつもいつまでも帰りたい場所になるように
心を込めたおもてなしでお迎えいたします。あなたにお会いできることを楽しみにしています。
現在は完全貸切営業をおこなっております。
また新型コロナ感染予防のため、ご利用くださるお客さま以外のお立ち寄りは
大変申し訳ございませんが、現在ご遠慮いただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
PLICE LIST
宿泊料金(食事別)
平日:月曜から木曜日まで 6,930円
金土日&祝祭日と祝前日 10,010円
トップシーズン(gw.お盆さん.神明の花火大会他)11,550円
小学生未満:無料
お布団を別に用意する場合は2,200円かかります。
上記の人数合計金額に貸切料金が加算されます。
通常貸切料金:一泊16.500円・二泊目以降は11.000円
お食事 :ご宿泊のお客さま
囲炉裏ごはん / 日帰りプラン
日帰りでのご利用(食事付)
3名様から9名様まで
10名以上の場合はテラス&
ドラム缶グリルもご利用可能
(現在10名さま以上は休止中)
空の家貸切でのんびり自由に
楽しんでいただくプラン
日帰り貸切料:11,000円+食事代金
(食材&炭持ち込みは貸切料金のみ)
&お昼の囲炉裏体験 11:00 ~18:00
&夜の囲炉裏体験 16:00~22:00
(新型コロナの影響で営業時間を変更する場合がございます)
お食事代金:おひとり様 3,960円
(地鶏やジビエあり・地域の無農薬野菜)
特別プラン「近萩のおごっそう」
おひとり様6,160円
(地鶏やジビエあり・地域の無農薬野菜・ワインビーフ・富士の介など)
※食事だけご希望の場合は2時間以内で
食事代金のみでご利用いただけます(4名〜)
表示金額は消費税込になります。
Keita Suzuki
鈴木啓太(ケイタ)

「なんでも屋ケイタ」空の家ではお掃除担当。トイレ・お風呂をいつもピカピカに磨き上げます。なぜか小さい子や赤ちゃんに大人気!旅行が大好きなケイタが訪れた国は30を越え、出会った人みんなに「変な日本人」としてとことん愛されています。毎日山のお掃除だらけ。造園・ユニック・ペンキ塗り、なんでもやります。一緒に汗を流そう!
海外からのお客様にはケイタが英語で対応。
集落内の道路をいつも綺麗にしています。
アーボリストの勉強中
MIki Suzuki
鈴木美樹(ミキ)ウパニイの火代表

フラワーデザイナーとして活躍後にアミューズメントチェーン店で企画を20年担当。100組100通りのおもてなしを目指します。2019年2月農水省主催のビジネスプランのアクセラレーションプログラムにてファイナリスト10名に選ばれる。
峡南地区の見所や、体験プランを担当しています。わがまま言ってください。
マニアックなところにも案内しますよ。
2021年ディスカバー農山漁村の宝
関東農政局版に個人部門として
認定される。
Yuko Aoyagi
青柳勇子(オカン)

自称「ちかはぎのヤマンバ」築150年以上たつ蚕室をリノベーションして移り住み30年。愛犬「空(くう)」と一緒にくらしたこの家を「農泊」として開放しました。
「ここでたくさん思い出をつくっていってください。」料理の盛り付けとダイナミックなお花の装飾はヤマンバの仕事です。
趣味で集めた膨大な着物と器のコレクションがあります。着物を着たい方、母が着付けます。骨董の話をすると喜びます。